カートをみる Check Cart マイページ ご利用案内 お問い合せ Contact Us お客様の声 Reviews サイトマップ
RSS
 

一式陸攻Tシャツ 制作報告 その(1)  2015/04/20


現在デザイン中の「一式陸攻Tシャツ」ですが、デザイン方針は以下の通りです。

前面 ・・・ 陸攻を取り巻く人間模様を表現したい
背面 ・・・ 海面ギリギリの雷撃シーン

今回はシルクスクリーン印刷で色使いは4色まで、可能な限りシンプルにいきたいと思います。


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 


さて、まずは前面デザインから作業に入っておりますが・・・
かなり難しいと思われる背面デザイン(雷撃シーン)を後回しにした ~ というのが実情ですね(^^;

試行錯誤の結果、前面デザインのテーマは「帽振れ」にいたしました。
飛行隊幹部、搭乗員、整備兵、地上員らに見送られて離陸する一式陸攻がモチーフです。
消耗率が非常に高かった陸攻隊にとって 帽振れはまさに「お別れ」そのものだったのかも知れませんね。
見送る人たちの「背中」に、何かを感じていただければ幸いです。


一式陸攻Tシャツの前面デザインサンプル

▲ 前面デザインのテストサンプル画像 ※ 印刷色、Tシャツカラーなど、現段階ではすべて未決定です。


進捗率はまだ50%といったところですが、大体の構図はほぼ完成ですかね。
これに加えてあと一つ、ど~しても使いたい“あるアイテム”があるのですが・・・それはまた次回と言うことで(笑)


一式陸攻Tシャツの前面デザインサンプル





「一式陸攻」ガダルカナル雷撃Tシャツ

コメント

[コメント記入欄はこちら]

■ 倫理は、社会における人・・・

倫理は、社会における人間の行動の指針となる道徳的価値観の根拠に基づいた研究に関連しています。道徳とは習慣そのものなのですが…

怜央(れお) | 2025-03-31 15:31 |

■ 人々は自分の信念を正当・・・

人々は自分の信念を正当化するために数字を操作する

吉田 (よしだ) | 2025-03-11 18:16 |

■ 残念ながら、これは陰謀・・・

残念ながら、これは陰謀論の話ではありません

https://kakaku.click | 2025-03-11 02:09 |

■ 最後のタスマニアオオカ・・・

最後のタスマニアオオカミは動物園で死亡したが、研究者らはこの動物を生き返らせることができると確信している

竹田 (たけだ) | 2025-03-05 20:41 |

■ ソーセージには飽和脂肪・・・

ソーセージには飽和脂肪が約 7 グラム含まれていることを考慮すると、その摂取量は 1 日の推奨摂取量の 44% に相当します。

https://kenkolab.click | 2025-03-05 19:22 |

■ Avalia????o minuciosa p・・・

Avalia????o minuciosa por parte dos viajantes que realmente visitaram a Torre Sineira! Confira os destaques da Torre do Sino e outras instala????es tur??sticas no Fourtravel, o maior site de avalia????es de viagens do Jap??o! A Torre do Sino ?? a terceira maior estrutura da Ilha de Negros.

大智(だいち) | 2025-03-05 15:12 |

■ > 見張り員さま   ・・・

> 見張り員さま  

まさにその通りですね。
航続距離4800~5000kmという海軍要求を実現するため、
三菱が苦肉の策で考案した「インテグラルタンク」(主翼内側の空間に直接燃料が入る方式)でしたが、
海軍がこれに伴う「危険性」を顧みずを採用したことが悲劇につながったのだと思います。
マレー沖海戦では敵戦闘機がいなかったため大戦果を挙げた陸攻隊でしたが、
ガ島争奪戦勃発から僅か3ヶ月で陸攻の喪失は100機に達し、搭乗員約700名がソロモン海に散っていきました。
osabetty | 2015-04-22 23:48 |

■ おはようございます。 ・・・

おはようございます。
私にとっての一式陸攻のイメージは…ワンショトライターと呼ばれた防御の薄い機体とか、「桜花」を下げて攻撃に出た(ものの戦果はなかった泣)というあまりにも悲しいものばかりで我ながら唖然―-です(;´Д`)。
いいフォルムなんですがね~。
見張り員 | 2015-04-22 08:37 |
名前:
URL:
コメント:
 

ページトップへ