99艦爆Tシャツは2作品の予定です 20110121
前回日記で書きました通り次回モチーフは「99艦爆」なのですが、
今回は2作品つくる予定でして、それぞれの概要は以下の通りです。
1、「99艦爆 Tシャツ」
同機のイメージTシャツといった感じ。デザインの重点ポイントは下記3点です。
① 大きな固定脚やダイブブレーキなど、独特の形状を最大限に表現する。
② 最も99艦爆らしい姿、即ち“ 爆弾投下の瞬間 ”を構図とする。
③ 機体モチーフは真珠湾作戦時の高橋赫一少佐機(電信:小泉精三中尉)機番号「EⅠ-238」とする。
( 空母『翔鶴』第1次攻撃隊指揮中隊 第20小隊1番機 ) ※これは完全に私個人の好みです(^^)
2、「99艦爆 - 真珠湾作戦Tシャツ」
ハワイへの第1弾を投じたのが急降下爆撃隊であったことはよく知られておりますが、落とした「場所」については諸説あるようで、私が所蔵する関連書籍数冊だけを見ても「フォード島海軍航空基地格納庫」「ヒッカム陸軍航空基地」「ホイラー陸軍航空基地」など異なった記述が見られます。
私には真実を判定する見識はとてもありませんので・・・ここは私の知る限り最も記述の多いと思われる「フォード島海軍航空基地格納庫」への250キロ爆弾投下を第1弾とさせていただき、その模様を出来る限り史実に忠実に再現デザインしたいと考えております。出来れば3~4色のシルクスクリーンでシンプルかつ緻密に表現したいのですが・・・私のデザイン能力では無理かも?
さて、取りあえず
1、の「99艦爆Tシャツ」のデザインがほぼ完成しましたので下にご紹介いたします。機体は真珠湾作戦時の高橋赫一少佐操縦機 「EI-238」、Tシャツカラーは黒、白、カーキの3色を考えております。来週からプリント工場での作業に入りますので、完成は2月中旬頃でしょうか(希望的観測です)