幸運にもスペルミス発覚 2017/04/01
本日、来日中の太平洋戦史研究家 Dan Kingさん と久々にお会いすることができました。
最近気にかかっていた米陸軍航空隊の戦闘報告記録に見られる「時間表記」についてご意見を伺った後、先日出たばかりの「疾風Tシャツ」の校正刷りをお見せしたのですが・・・。
背面デザインを一目見たDanさん、やや微妙な表情で私にこう尋ねました。
「このTシャツは、もう販売しているのですか?」
おっ?もしかしたら気に入ってくれたのかな?
まだ販売前であることを伝えますと、Danさんの口から思いがけないご指摘が
「スペルミスがあります。レイテのつづりが間違っていますね。」
(◎_◎) ゲゲッ!?
ビックリするやら、有難いやら・・・一瞬混乱してしまいましたが、見事に間違っておりました。
Layte=誤、Leyte=正
Danさん、感謝しております。 まだ本生産前なので必ず修正させていただきます。
▲ スペルミスは2か所。 肝心の「レイテ」を間違えるとは・・・我ながら情けない Orz
コメント
■ 機械エネルギーは、ある・・・
機械エネルギーは、ある物体の働きから生成され、別の物体に伝達できるエネルギーです。機械エネルギーはそれらの合計の結果です...■ クリスマスがいつも幸せ・・・
クリスマスがいつも幸せなわけではないことをご存知ですか?はるかに暗く恐ろしい時代についてのいくつかの好奇心を発見してください■ 予防接種は2021年6月ま・・・
予防接種は2021年6月までに国民に提供されると推定されています■ ナイアガラの滝は見事で・・・
ナイアガラの滝は見事で有名な滝ですが、世界中の他の滝と比べてその幅はどのくらいなのでしょうか?その答えは興味深いですね!■ 40年弱で水量の3/4が失・・・
40年弱で水量の3/4が失われ、パンタナールは2092年までに完全に不足すると推定されている■ 結局のところ、一部の詳・・・
結局のところ、一部の詳細は常に漏れてしまいます■ Googleは「Android Sec・・・
Googleは「Android Security: 2017 Year in Review」の中で、自社のモバイルOSは他のプラットフォームと同様に安全になったと主張している。