カートをみる Check Cart マイページ ご利用案内 お問い合せ Contact Us お客様の声 Reviews サイトマップ
RSS
 

パソコン駆動率、低迷  2016/07/15


数週間なにも書かず、誠に申し訳ございません m(_ _)m
実はパソコンが絶不調に陥っておりまして、現在必死の延命作業中でございます。
従いまして、デザイン作業もなかなか進められない状態です。

7年間使い続けているパソコン(win7)の老朽化は否めない事実ですし、しかも32bitではなおさらですね。そろそろ買い替えなければならないのは自明の理ですが・・・予算の問題もあり、万一の場合に備えつつ、なんとか今年中は本機で切り抜けたいと思っております。

さて、様々な不具合が頻発するのですが、主な症状は以下のふたつ。

(1) 電源投入しても冷却ファンが回転するのみ。OSは立ち上がらない。
(2) 長時間使用すると作動速度が徐々に低下し、最終的にフリーズ → 強制終了

症状(1)は頻繁にお目にかかることは無いのですが、(2)のパターンは皆様もご経験があるかもしれませんね。
こういったケースでは、まっ先に「メモリー」を疑うのが基本です。

原因特定のためには、まず全てのメモリーをソケットから取り外して電源を投入し、ビープ音(警告音)が鳴るかどうかを確認します。ここで警告音が鳴ればマザーボードはほぼ無事であるとことがわかるからです。つまり、マザーボードが正常に作動しているから「メモリーが無いよ!」という警告音が発せられるのですね。逆に無音だった場合はマザーボード自体に不具合が生じている可能性が高く、残念ながら御臨終が近いという判断になります。

今回は無事?ビープ音が出ましたので、まずは一安心。
取りあえず以下の応急処置を施してみたところ、電源投入後の問題はかなり解消されました。

■ メモリーソケット部をエアダスターで入念に掃除。さらに念のためメモリーを新品に交換。
■ CPUクーラーのヒートシンクとその周辺の埃を大掃除。


パソコン内部

▲ 冷却ファンが回れば、埃が集まる ▲


いつの時代もパソコンの大敵はなのですが、皮肉なことに、この両者は相反する関係にあります。具体的に言いますと、現在における一般的冷却手法である「冷却ファン」を回せば回すほど空気と一緒に埃も集まってくるのですね。そしてパソコン内部に蓄積した埃が帯電を起こすことにより様々な不具合を誘発するのです。この連鎖を断ち切るには、こまめにPC内の掃除を行うしか手が無いのですが、まぁこれが・・・実に面倒臭い(^^; かといって長期間放置してしまうとCPUクーラーのヒートシンクは埃まみれとなり、これを掃除するのは本当に苦痛です。最近ではようやく水冷システムが普及し始めたようですが、こちらもメンテナンスフリーでは無く、ラジエーター部の掃除が必要となります。しかしまぁ、ヒートシンクの掃除よりは「まし」かも知れませんね。「空冷」「水冷」ともに整備はそれなりに大変なわけでして・・・ふと航空機エンジンが頭をよぎりました(笑)


▲ 一昨年まで「大阪交通博物館」に展示されていた中島飛行機の発動機「ハ-45」( 海軍呼称=誉 )
CPUクーラーのヒートシンクとは規模が違いますが、シリンダー周辺に密集する冷却フィンがなんとも不気味です(笑)
同館の展示物は今年開館した「京都鉄道博物館」に移管されたと聞きますが、鉄道資料ではない「誉」は展示されていないようですね。富士重工に戻されたのかな?気になります。

コメント

[コメント記入欄はこちら]

■ 歯科レントゲン照射器の・・・

歯科レントゲン照射器の進化と効果
color game | 2024-01-26 16:41 |

■ Thanks for your post.・・・


Thanks for your post. I’ve been thinking about writing a very comparable post over the last couple of weeks, I’ll probably keep it short and sweet and link to this instead if thats cool. Thanks
bookmaker | 2023-12-15 16:59 |
名前:
URL:
コメント:
 

ページトップへ