二式飛行艇Tシャツ 制作報告 その(2) 2015/11/04
10月中のデザイン完成を目指していた二式大艇Tシャツですが、やっぱり無理でした ( ̄ヘ ̄;)
主な原因は描画の意外な?難しさですね。
デザインサイズ的には「小さい」部分につき楽観していたのですが・・・
全体バランス(縮尺率)や視点角度など、やっかいな問題に手を焼きつつ、ようやく以下の要素を描き終わりました。
■ 整備兵 5名
■ 搭乗整備員 1名
■ 海面、繋留ブイ
■ 背景(山並み、桟橋上で見送る人々)
少しづつ飛行艇を取り巻く「世界」が出来上がってきましたね ♪
▲ 背面デザインの全体イメージ
▲ 仮想ストーリーはこんな感じ・・・内地の飛行艇基地、出撃直前になっても左翼2番(内側)4番(外側)エンジンの不調がおさまらず、最後まで調整を試みる整備兵と見守る先任整備下士官。整備兵は引き出し式の整備・点検用足場に乗っている。見送りの人波に向かって敬礼しているのは、心配して先乗りした搭乗整備員(機関士)。
いよいよこれから、最終パーツとなる“艇に乗り込まんとする搭乗員たち”に取りかかります。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
ところで、「二式飛行艇」(二式大艇)をモチーフとするのは2回目なのですが、
図らずも似たようなアングルで描いていることに最近になって気付きました。
よっぽどこの角度が好きなのか、はたまた頭が固いのか(笑)
【 旧作品 】 水上滑走する「二式飛行艇」と接近する内火艇
コメント
■ テキサス州最大の高校と・・・
テキサス州最大の高校とその著名な卒業生を発見しましょう。また、その歴史、学問、キャンパスライフ、著名な卒業生についても詳しく掘り下げます。■ 彼は 2,000 個の木材を・・・
彼は 2,000 個の木材を彫刻し、虫眼鏡でさえ見えないほど完璧に接着しました。■ 科学宇宙の最も魅力的な・・・
科学宇宙の最も魅力的な側面の 1 つは、最も信じられないほどの謎を解く能力です。■ バイソンがハイイログマ・・・
バイソンがハイイログマを散歩させている間、クマがバイソンを追い詰めようとしている様子を観察してください。バイソンは思っている以上に危険にさらされています!■ バルミツバとは: バルミ・・・
バルミツバとは: バルミツバとはヘブライ語で「律法の子」または「戒めの子」を意味します。それは宗教的多数派を認めることで構成されています...■ コイノニアとは: コイノ・・・
コイノニアとは: コイノニアはギリシャ語起源の言葉で、「交わり」を意味します。この用語はクリスチャンの間で非常に一般的になり、使用されています...■ 必ずしも旅行する必要は・・・
必ずしも旅行する必要はないが、休暇を過ごすのに 1 日必要な場合がありますか?ニューヨークの人里離れたスポットをチェックして、ちょっとした休暇を過ごしましょう。■ blood-typeは【人間の血・・・
blood-typeは【人間の血液が分かれているグループの一つ】意味として使われています。 和訳:【血液型】読み方は?bl?d ?ta?pです。豊富な例文及び運用法を通して「blood-type」の意味を学びましょう!■ > 心神さま コ・・・
> 心神さまコメントありがとうございました。
ようやくあと少しのところまで来ましたが・・・
やはり一番難しい部分が残ってしまいました(^^;
“艇に乗り込まんとする搭乗員たち”の描画につきましては、
現在2つのパターンで悩んでおりますが、取りあえず両方描いてみようと思っています。
来週中旬頃までには日記にアップしますので、是非ご覧くださいませ。
■ 整備兵なんかが追加され・・・
整備兵なんかが追加されていい感じになってますね。でもいまいち大きさが伝わらないと思います。
海のところから乗り込む搭乗員が追加されると大きさが
伝わると思います。”艇に乗り込まんとする搭乗員たち”の絵がどうなるか楽しみにしています。