Tシャツをキャンバスにしたゼロ戦のアートです。大切にディスプレイします。
> 隼2型甲さま
コメントありがとうございました。
零戦は日本が誇る得る偉大な「産業遺産」だと思っております。
実は、飛行する零戦を見たことがなかったので、先日の南紀白浜空港は大チャンスだったのですが・・・無念です Orz
当初はレッドブル・エアレースでデモ飛行も予定されていたそうです。
期待以上でした!\(≧∇≦)ノ本当に下地の黒が絵柄の色彩を際立たせていますね。交戦中の迫力とは違って零戦をいとおしくさえ感じます!
マニアでも愛国者でもない人からさえも「あーっ!!凄い!いいねそれカッコイイ~」と言ってもらえてます。
大のお気に入りになりました!有難うございました。
> 英霊に礼 さま
うれしいコメント、ありがとうございました!
零戦の評価はさまざまですが、この優れた戦闘機が
日本人気質の結晶であったことは誰も否定できないでしょう。
そして、ゼロの伝統を引き継ぐ三菱重工業・三菱航空機は
MRJで再び世界に進出します。
コメント遅くなり申し訳ございません。
昨日、プレゼントしました。
Tシャツの質も良く、イラストも綺麗です。
零戦の詳しい説明書も付いており、大変「喜んでおりました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございました。
「贈答用」と聞くといつも妙に緊張してしまいますが・・・
クリスマスプレゼント(!)だったのでしょうか?
気に入っていただけたようで嬉しい限りでございます。
零戦11型~54型のイラスト、最高です!
Tシャツのカラーはブラックだけはなく、紺や白などあったほうがいいと思います。
貴重なコメントありがとうございました!
Tシャツカラーを「ブラック」1色のみとしましたのは、
各零戦をオリジナルに近い色(カラー)で目立たせる為の「苦肉の策」でした。
明るい地色だと初期型「明灰白色」機体の存在感が失われますし、
かといって暗い地色では今度は後記型「暗緑色」が沈んでしまう。
零戦の根幹カラーである「明灰白色」と「濃緑色」、いずれを優先するべきか・・・?
さんざん悩んだあげく、無敵だった頃の「明灰白色」再現を優先することとし、
Tシャツカラーは「ブラック」1色という結論に至りました。
※結果、後記型「濃緑色」は実際色よりも明るめに印刷することとなりました。
しかし!
今になって考えてみますと( 作者自らが申し上げるのも失礼千万なのですが )
ご指摘の通り、多色展開をもっと突きつめて考えるべきだったと後悔しております。
デザインを理屈で“こねまわす”のは良い事では無いということが、最近徐々にわかってきました(^^;
これからも頑張りますのでどうか見守ってくださいませ。
プリント部分がひび割れないか心配です?m
図柄はとても気にいりました?~。
> RIKO様
コメントありがとうございました。
同商品は業界では非常にポピュラーな「濃色インクジェット」(↓)という印刷手法でプリントしております。
【 Tシャツの地色が黒やネイビーなど濃色生地の場合、デザイン本来の発色を確保するため、
まずデザインエリア全体を白インクでプリントし、その上からカラープリントをかける。】
洗濯耐久性に関しましては、市販のプリントTシャツなどと同等のレベルだと思います。
細かい各機体の特徴を再現されており、頭が下がります。また御社の製品は何回か購入しておりますが、とても生地が良いと思います。新作が登場した際には、財布の中身と相談しながら購入したいと思っております。
コメントありがとうございました。
「零戦メモリアル Tシャツ」の最重要コンセプトは
歴代零戦すべての型をデザインすることでした。
17機におよぶ零戦を1枚のシャツに描くのは非常に難しく、
ややデザイン性は二の次?になった感は否めませんが、
「零戦メモリアル」の名に相応しいマニアックな作品になったとは思います。
生地に関しましては、長く着ていただくことを最優先に考えまして、
かなり厚めの素材を使っております。
「大空のサムライ」を初めて読んだのは、今から40数年前のこと。それから何回か読み返しました。坂井さん以外にも吉村さんや柳田さんの作品も時間を忘れて読みふけったものです。少年雑誌の表紙や特集にゼロ戦や大和等がよく取り上げられていました。
そんな昔を思い出します。大好きなゼロ戦が試作機から最終型まで動きのある中ですべてが描かれており、ファンとしては貴重な一枚になりました。大変満足しています。
コメントありがとうございました。
気に入っていただけたようで嬉しい限りです(^^
終戦から今年で68年ですが、非現実的な「反戦・非戦意識」が蔓延する一方、
命を捨てて戦った兵士たちの「存在」は確実に忘れ去られつつあるようです。
例えば本日の「沖縄 慰霊の日」に関する報道でも、
マスコミが取り上げるのは地上戦の犠牲となられた民間の方のお話と軍への責任追及ばかりです。
もちろんこのことは「戦争の悲劇」を伝承する意味で語り継がれるべきなのですが・・・
一方、沖縄防衛「第32軍」の想像を絶する決死的持久戦闘については全く蚊帳の外ですからね。
たとえそれが侵略戦争であろうとなかろうと、戦争になれば兵隊は戦わなくてはなりません。
国家・国民を守るため命を捨てて戦った兵士に感謝の意を表するのは万国共通の常識のはずですが、
今のわが国にはその「常識」が著しく欠けているような気がします。
全体的なデザインや色使いがとてもいいです。私は特に西澤上飛曹に対する思い入れが強いので、西澤機が中心に配置されたこのデザインが本当に気に入っています。背面の零戦も、小さいものまでひとつひとつ丁寧に描かれていると思います。
V-171様
コメントありがとうございます。
私は「西澤さん=陸海軍最強のエース」と思っておりまして、
最初から「西澤機はセンター」と決めておりました。
今回デザインでは「機番号」が描けなかったのが心残りではありますが、
飛び出してくるような“躍動感”を優先しております。
大変気に入ってます。全面の零戦がすごくインパクトがあってカッコいいですね。背面は控えめでいいバランスだと思います。あとは袖部分に旭日旗・桜・碇とかのワンポイントがほしかったです。また次の作品たのしみにまってます。(真珠湾の99艦爆Tシャツを作ってください!)
kamikazero21様
コメントと貴重なご意見、ありがとうございました。
なるほど・・・袖にワンポイントですか!
今思い返しますと、派手ついでに
そこまでやってしまうべきだったかも知れませんね。
「99艦爆」は「97艦攻」と並び、
必ず創らなければならないテーマのひとつです。
予定までは申し上げられませんが絶対に創りますよ!
前面から背面へ、零戦たちが回りこむような構図が珍しく、斬新です。
またそれぞれの機体に型番や所属が書いてあるのもマニアックな感じをかもしていて素敵です。
そして背面の「雲」、「軍艦旗や!」のセリフを思い出してニンマリしちゃいますよ!
見張り員様へ
コメントありがとうございます。
背面の「雲」ですが 実は・・・
「軍艦旗や!」のシーンを参考にして描いております。
見張り員様の眼力、さすがに鋭いですねぇ
総評: 4.8 (10件)